プロダクション市場におけるデジタル印刷機になります。毎分65ページの高生産性、最大1,260mmの長尺用紙や52.3~360g/㎡までの紙厚に対応する用紙対応力、スキューやレジスト精度を向上する機構を搭載し高い表裏見当精度を実現します。 本体はコンパクトな筐体ながら生産性を確保するための大量給排紙オプションへの対応もしているため、校正~生産用途まで幅広い用途に対応します。(対応地域:全国)
プロダクション市場におけるデジタル印刷機になります。毎分65ページの高生産性、最大1,260mmの長尺用紙や52.3~360g/㎡までの紙厚に対応する用紙対応力、スキューやレジスト精度を向上する機構を搭載し高い表裏見当精度を実現します。
本体はコンパクトな筐体ながら生産性を確保するための大量給排紙オプションへの対応もしているため、校正~生産用途まで幅広い用途に対応します。(対応地域:全国)
【A】
産業用枚葉デジタル印刷機 1台
【B】
コントローラー (カラーコントローラー E-27B) 1台
フィニッシャー (2000枚フィニッシャー SR5100) 1台
APPEオプション(Adobe PDF Print Engine Activation License for E-27B) 1台
※「製品の明細」に記載があるにも関わらず、実績報告で提出された請求書等や現地調査において、「製品の明細」に記載の品目が確認できない場合は、補助金が交付されない場合があります。また、「製品の明細」に記載のない項目は補助対象経費として認められません。
※ 「【A】製品本体にあたるもの」及び「【B】製品本体と併せて登録するシステムや周辺機器等」で登録した個数について、応募・交付申請時には1セットあたり必ず製品登録時の個数分を申請いただくことが必要であり、セット内において構成要素の個数を増減させることはできません。実績報告時において、応募・交付申請時の個数(製品登録時の個数)が購入されていないことが確認できた場合は、省力化効果を発揮するための必要最低限の製品及び周辺機器等が購入されていないと判断し、補助金の交付ができません。また、実地検査において応募・交付申請時の個数(製品登録時の個数)が購入されていないことが確認できた場合は、交付決定取消となります。 ただし、製品登録時に登録した個数以上を補助対象外経費として購入することは妨げません。
導入・設定費用 | |
---|---|
保守・サポート費用 | 70,000円(税抜)/月 |
ランニングコスト(電気代、消耗品費等) | 15,000円(税抜)/月 |
(最大消費電力)2.0kW以下、(スリープモード時)0.62W