樹脂成形の原材料であるペレット/添加材/着色剤等を精密に計量して混合する装置です。原材料の投入量を瞬時に計測し、目標とする配合率を維持することで、高精度な混合材製造を実現します。本製品は3種類の原材料を1回当たり700g計量混合し、連続稼働することで1時間に約50kg(原材料特性又は配合比率により増減します)の混合材を製造します。原材料や混合材はサクションホースを利用して自動的に空気輸送を実行するため、生産工程の自動化や品質向上に寄与することが可能です。保守・サポート体制は全国で対応します。
樹脂成形の原材料であるペレット/添加材/着色剤等を精密に計量して混合する装置です。原材料の投入量を瞬時に計測し、目標とする配合率を維持することで、高精度な混合材製造を実現します。本製品は3種類の原材料を1回当たり700g計量混合し、連続稼働することで1時間に約50kg(原材料特性又は配合比率により増減します)の混合材を製造します。原材料や混合材はサクションホースを利用して自動的に空気輸送を実行するため、生産工程の自動化や品質向上に寄与することが可能です。保守・サポート体制は全国で対応します。
【A】
原材料自動計量混合搬送装置×1
【B】
成形機輸送機能×1
※「製品の明細」に記載があるにも関わらず、実績報告で提出された請求書等や現地調査において、「製品の明細」に記載の品目が確認できない場合は、補助金が交付されない場合があります。また、「製品の明細」に記載のない項目は補助対象経費として認められません。
※ 「【A】製品本体にあたるもの」及び「【B】製品本体と併せて登録するシステムや周辺機器等」で登録した個数について、応募・交付申請時には1セットあたり必ず製品登録時の個数分を申請いただくことが必要であり、セット内において構成要素の個数を増減させることはできません。実績報告時において、応募・交付申請時の個数(製品登録時の個数)が購入されていないことが確認できた場合は、省力化効果を発揮するための必要最低限の製品及び周辺機器等が購入されていないと判断し、補助金の交付ができません。また、実地検査において応募・交付申請時の個数(製品登録時の個数)が購入されていないことが確認できた場合は、交付決定取消となります。 ただし、製品登録時に登録した個数以上を補助対象外経費として購入することは妨げません。
導入・設定費用 | |
---|---|
保守・サポート費用 | 50,000円(税抜)/年 |
ランニングコスト(電気代、消耗品費等) | 10,000円(税抜)/月 |
入力電源:AC200V(三相) 消費電力(定格):1.72kw/2.12kw(50Hz/60Hz) ※運転には、別途、計装エアー(圧力0.4~0.5Mpa,消費量5L/min以下)が必要です。